所用は7個ある。
ゲームエンド後「決定」ボタンを押した後でも所用を探索出来る。
所用 | 依頼主画像 | 依頼主 | 依頼内容 | |
---|---|---|---|---|
かくれんぼ | ![]() |
施設のこども |
かくれんぼで見つからない子を
一緒に見つけてあげる。 ↓ 隠れている場所は3箇所ランダム。 |
|
パンの配達 | ![]() |
パン屋 |
一番北西にある家にクロワッサン。
一番南西にある家にロールパン。 届けた後に報告する。 |
|
絵本選び | ![]() |
施設のこども |
施設内1階から2階までの本棚から、
自分が好みの絵本を探して報告する。 ↓ 本棚の場所に応じて本の種類によって、 依頼主が受け取った時のリアクションが変化する。 |
|
ゆっくりお休み | ![]() |
ワルツ |
もうひとつ増えた家である施設のベッドで
ゆっくり休む。 ↓ ワルツに紹介されたベッドで眠る。 |
|
ピアノのレッスン | ![]() |
施設従事員 | 次は翌日以降に話し掛けて
ピアノの弾き方を教えてもらう。 ↓ 1回目終了後、イベント進行などでベッドで眠った後、 2回目のレッスンをする。 ※この所用は、種屋の依頼に関わってくる。 |
|
カラスの友だち | ![]() |
カカリ |
今度「カラスの友だち」という絵本を
読んでくれるらしい。 とても楽しみ。 ↓ 後半のイベント中に完遂出来る。 |
|
勝手に手紙を | ![]() |
雑貨屋弟 | 雑貨屋兄の代わりに
雑貨屋弟が発見したラブレターを 病院の受付の子に届けて報告する。 ↓ ポニーテールの受付の子にラブレターを渡しに行く。 完遂後、病院へ行ってみるとその後の展開が見れる。 雑貨屋兄のふて寝が見れる。 |
|
幽霊に敬意 | ![]() |
種屋 | 種屋には幽霊が出るらしい。
敬意を示せば姿を見せてくれるかもしれない。 ↓ 「ピアノのレッスン」を済ませておく。 種屋右奥の部屋へ、カラスに変身して障害物を突破する。 ピアノを弾くと……。 |